意外と知らない?ETCがお得になるマイレージサービス
“ETC利用で、高速道路料金がお得になる仕組み”を知っていますか?
クレジットカードのポイント還元は、知っている方も多いと思います。
ETCカードによる支払いは、登録されているクレカで行われるので、利用分がクレカのポイント還元対象になるんです。
ですが実は、それと別にもう一つ、お得なサービスがあるんです。それが、ETCマイレージサービスです。
ETCマイレージサービスってなに?
ETCマイレージサービスとは、ETCでの高速道路料金の利用額に応じてポイントが貯まり、そのポイントで高速道路料金の割引ができるサービスです。
NEXCO東日本、NEXCO中日本、NEXCO西日本と、阪神高速、本四高速によって運営されています。
ETCマイレージは、クレカのポイント還元とはまったく違うサービス。
なので登録しておけば、クレカのポイント還元+ETCマイレージの二重取りが出来るんですよ!
ETCマイレージサービスの登録方法
ETCマイレージサービスの利用開始には、登録を行う必要があります。
公式サイトから、インターネット経由で簡単に登録できますよ!
しかも、登録したその日の走行から、さっそくマイレージが貯まります。
実はこの他にも郵送で登録する方法もありますがは時間と手間が掛かるので、あまりオススメできません。
ここから先は、ネット登録の前提で説明を進めていきます。
ETCマイレージサービスの登録に用意するもの
登録時に用意するものは、特にありません。
ただし、次の内容を入力するので、確認できる書類を手元に用意しておきましょう。
- 名前
- 生年月日
- 住所
- 電話番号
- ETCカード番号及び有効期限
- 車両番号(ナンバープレートの4桁)
- 車載器管理番号(ETC車載器の19桁)
登録が完了すると、後日「ご登録完了のお知らせ」が郵便で届きます
マイレージIDとパスワードが記載されており、これを使って公式サイトにログインすると、利用明細や貯まったポイントが確認できます。
「ご登録完了のお知らせ」が届くまでには、ネット申込で1週間ほど、郵送申し込みで2~3週間ほど掛かります。